ベイトロッド専門メーカーFishman(フィッシュマン)公式ブログ

全国のスタッフ別記事をはじめ、魚種・ロッドごとにカテゴリー分けされた記事を多数掲載しております。ロッドやタックルセッティングにご活用ください。

 

低水温+ベイトフィッシュすら見当たらない状況で、シーバスにルアーを喰わせるポイントとは?

time 2022/02/16

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。今回は新年一発目のリバーシーバス調査に行った模様をお話しせたいと思います。

【釣りバカ日記】第一話 鱸釣り初め。
https://youtu.be/eYyFukILUic

本来であればこの冬の時期だと水温の変化のある河口エリアや港湾内のベイト付きのパターンで狙うのですが、迎える春に向けての調査の為あえて状況が厳しそうな河川中流域を選択しました。

橋の明暗が絡む1級ポイントであるが水温も低い影響か食いも渋く、ベイトフィッシュすら見当たらない状況でいくらルアーを明暗に流し込んでもハイシーズンみたいに簡単に釣れるわけでもない。

まだまだ春の雰囲気に程遠い状況を感じた為、食いが渋い魚をリアクションで食わせる釣りへ変更をしてみる。やや早めのリトリーブで強めの波動を出しつつも見切られないように狙ったピンポイント以外はすぐにルアーを回収。

何度も試すと見切られてしまう為短期決戦での勝負になるが早々にヒット。

小さいサイズであるがこの時期の中流域のリバーシーバスではまずまずのサイズであるし、これからの時期に向けたいい調査釣行でした。

【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO9.9Hプロト(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(シマノ)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダー 7号(DUEL)
ルアー:サイレントアサシン140F(シマノ)
サイレントアサシン160F(シマノ)
フィールド:鹿児島県 錦江湾
魚種:シーバス
アングラー:田中慎也

【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009

BRIST MARINO9.9H

BRIST MARINO9.9H関連記事はこちら

ワード検索

イベント

2023.06.17-25 フィッシングチロル様 展示受注会) 2023.07.22-23 韓国プサン、ソウル Fishman展示受注会

Facebook