

皆さんこんにちわ。愛知県テスターの柿本です。
名残惜しいですが…メバルもそろそろ終わりのシーズン。
今シーズンは、私が現在テスト中の「7.7UL」というモデルのテストに勤しんだシーズンでしたが、シーズン最後にラストメバルのラストスパート。しっかり投げ込んでまいりました!
1gジグヘッドと1.5g~3gまでのプラグをひたすら投げ込んだシーズンでしたので、締めくくりも1~3gを主体に釣りを組み立ててきました。
結果的にはシャロープラグが大当たりで、それなりに数も釣れいいテストになりました!
ちなみに、この7.7ULは「ハードプラグを使うこと」を前提にテストを行っております。
とはいえ、ジグヘッドが投げられないとは言いませんけどね(笑) Fishmanロッドには「裏メニュー」なるものが存在します。実はこんなこともできちゃったり、みたいな。
とりあえず今回の釣行では、梅雨時期のハイパワーなメバルを相手にしてどう変えていくか…と言うところが少し見えてきたので、フィードバックしていきたいと思います。
今年のメバルシーズンもやりきったぜ!
【タックルデータ】
ロッド:7.7ULプロト(Fishman)
リール:アルファスエアTW(ダイワ)
ライン:ピットブル8+ 0.4号(シマノ)
リーダー:フロロリーダー8lb
ルアー:プロトシンキングミノー(LEGARE)/サスケ50SS(アイマ)
フィールド:愛知県
魚種:メバル
アングラー:柿本岳志
FieldTester 柿本 岳志
ライトソルトからクロダイ、シーバス、はたまた淡水魚まで四季折々のルアーで狙える魚を追いかけ続ける愛知の年中釣り師。fishmanロッド片手に今夜も水辺を徘徊中!