時代に逆行する圧倒的しなやか柳竿

只今絶賛テスト中の来季以降のロッド数本。
その中の一本、BeamsLower8.6L。
BeamsLower7.3Lのテイストを8.6フィートまで伸ばした、ライトルアーの長距離ピン撃ちモデルです。

そのテーパーは、昨今の流行の軽量、高感度、パリパリのファーストテーパーとは驚くほど真逆。
そんなに軽くはない、そんなに感度は高くない、ベロンベロンのスローテーパーです。
なんでそんなロッドを使うのか…造るのか。

その第一の理由が、ライトルアーの圧倒的で簡単なピン撃ち性能。
重量が軽く低比重なルアーを遠くのピンポイントへ撃ち込むには、ロッドのベンドカーブから発生する反発力を活かすのが一番の近道です。
フライラインが伸びていくループのような柳のようにしなるブランクスが、テイクバック動作だけでルアーを一直線に飛ばします。
以前YouTubeに掲載した動画のように、まるで力まず手首だけで扱える8.6フィート。
こんなロッド、世の中にそうそうありません。
ましてやそれがベイトロッドなら尚更です。

そしてその尋常じゃないしなやかさは、細いラインをブレイクさせない、魚をまるで暴れさせない事が可能になります。

Fishmanで開発中のベイト用PEラインの0.6号。
渓流や湖のトラウト向けに使っていたラインを
カルコンBFS+アベイル深溝スプールにフル巻き。
リーダーも1.5号のシーバスには弱々しいシステム。
夏を迎え状況が芳しくなく、マイクロベイトを捕食している魚相手に小さなルアーをアプローチ。
太いライン抵抗によるプレッシャーを掛けないよう極力細めなラインを使用し、繊細に喰わせ、しなやかに寄せる。
それを実証するために久しぶりの雨、濁り、速い流れの状況下で強めなBeamsCRAWLAやBRIST MARINOを使わず、選んだのがローワー86L。

そしてキャッチしたのは、時期に見合わぬナイスコンディションのシーバス。
シーバス
細いラインでも緊張感なく、余裕のファイトで楽しめました。
出されたドラグもごく僅か。
ロッドの曲りがしなやかに、迅速に、魚を手元に手繰り寄せました。
まるで真綿で魚を絡めとるようなやり取りでした。

そんなローワー86Lはこれからまだ化けます。
来年のフィッシングショーには展示出来たら幸いです。
Niigata Japan
Seabass
Rod:BeamsLower8.6L
Angler:HitoshiNishimura

関連ページ

Beams LOWER8.6L製品ページはこちら
Beams LOWER8.6L関連記事はこちら