2018/04/20

こんにちは。FishmanAUXの松原です。今回はsierra5.2ULでアジングをしてきました。
少し前の話ですが、去年の11月頃毎年恒例のデカアジの回遊のシーズンが僕の地元、南大阪にやってきました。だいたい12月ぐらいまでの一カ月ほど釣れますが潮の流れや天候によって釣果は安定せず、その時々で釣り方を変えないといけません。時間帯は夕まずめから1時間~2時間程の短時間勝負。水深10m程の沖のブレイクを狙っていきます。
今回は潮目が沖にあったっ為sierra5.2ULに16アルデバラン、PE0.6号、リーダー1号、5gのフロートをつけ狙いました。しっかりおもりをのせてキャストするとsierra5.2ULでも十分な飛距離を出せます。
フォール中にアタル事が僕の場合多いのですが、ただ巻きやリアクションで食べたりもするので人それぞれ。いろいろな釣り方ができるので楽しいです。
画像のアジもフォール中にあたりをとれ釣れた一匹です。
一昨年も尺越えのアジを何匹か釣りましたが沖で掛けるので手前までひいて来る間にどうしても身切れしてバラしてしまったり、このシーズン尺メバルも出るので根に擦られラインブレイクしてしまったり。今年も、もちろんありましたが去年より格段に減りました。
僕のイメージですが、水中で暴れるアジにsierra5.2ULが追従してくれているのだろうと思います。メバルに対してもココゾのバットパワーがあるロッドなので安心です。次は尺メバル釣たいです。また今年の新機種79ULはこの釣りにベストマッチすると思います。今年の11月のデカアジ回遊は79ULでもっと楽しく釣果も上げていきたいです。
Japan Osaka
Trachurus japonicas
Angler:Takumasa Matsubara
Rod:Beams sierra5.2UL
more
2018/04/20
2018/04/19
2018/04/18
more
2018/04/10
2018/01/15
2017/12/25
more
2018/04/19
2018/04/18
2018/04/11
more
2018/01/10
2017/10/12
2017/09/14
more
2017/10/18
2017/10/10
2017/09/01
more
2018/01/30
2018/01/23
2017/01/27
more
2017/08/08
2017/04/25
2016/12/25
more
2018/02/23
2017/11/21
2017/09/11
more
2018/01/11
2017/08/31
more
2018/03/19
2018/02/28
2017/10/23
more
2018/04/06
2018/03/27
2018/03/22
more
2018/04/13
2018/01/05
2017/12/13
more
2017/07/07
2016/11/14
2016/11/11
more
2018/03/06
2018/02/13
2017/12/05
more
2017/10/02
2017/08/17
2017/05/23
more
2017/05/10
2017/04/19
2016/12/30
more
2017/09/25
2017/06/28
2017/05/14
more
2018/02/19
2018/01/25
2017/12/19
more
2018/03/30
2018/03/16
2018/03/01
more
2018/03/08
2017/09/23
2017/09/19
more
2018/04/04
2018/03/05
2017/12/02
more
2017/06/21
2017/05/16
2016/12/01
more
2018/04/20
2018/04/05
2018/02/05
more
2018/03/02
2018/02/01
2017/12/29
more
2018/04/16
2018/04/03
2018/03/29