
大変お待たせ致しました!
ミニプライヤー極小(ブラック)とミニシザース(ブラック)の発送を開始しました!
順次発送させて頂いておりますので、到着までお待ちください!
●ミニプライヤー極小(ブラック)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488921
先端が極細なので、メバルや渓流のトラウトミノーなどスモールプラグの小さめのリングがとても開きやすく、刃が山切りになっているのでPEラインもスパッとストレスなく切れます。フック・ルアー交換を頻繁に行うエリアトラウトにもピッタリです。
とてもコンパクトなので荷物の邪魔になりません。
刃の根本にFishmanネーム入り。
※シーバスやオフショア用等の頑丈なリングを無理に開けようとすると刃先が破損する可能性がございますので、ご使用なさらないようお願い致します。
※海水での使用後は、プライヤーを水洗いし乾燥させてください。
ミニシザース(ブラック)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488941
0.2号の極細ラインから4号等の太いラインまでスパスパ切れます。その切れ味でリーダーのノットを綺麗に仕上げる事が可能。
スプリットリングオープナーが必要ではない、ワームメインのフィッシングスタイルにおすすめ。
刃の根本にFishmanネーム入り。
刃が山切りになっているのでPEラインもスパッとストレスなく切れます。
※海水での使用後は、プライヤーを水洗いし乾燥させてください。
シェアする
カテゴリー「インフォメーション」の人気記事TOP5
New post
人気記事
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
新製品BC4 5.10H、5.10L、8.0MHの予約を開始致しました!
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
冬の日本海をアツくするシーバスのハタハタパターン
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
ベイトでショアジギ?と思う方もいらっしゃるでしょうが、実はかなり本気でベイトショアジギおすすめします。
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
100m砲までの道のり
ランキング
担当別記事一覧
機種別記事一覧