オフショアだけじゃもったいない!ショアからタイラバやジグを遠投して狙うマダイ

皆さん、こんにちは。広島のAUX木村です!
昨年、私はBRIST VENDAVAL10.1Mを使用したショアテンヤマダイについて、使用感やベイトタックルでのメリットをお伝えしたかと思います!

その時の記事がこちらになります。

ベイトタックルの利点溢れるショアひとつテンヤをBRIST VENDAVAL10.1Mでチャレンジ!

新規エリア開拓で大鯛出現!?ショアレッド捕獲!

この釣りで使用するのもBRIST VENDAVAL 10.1M!
・まず理由として30〜45グラムのタイラバやメタルジグを(たまに60グラムを使用するのですが)、ルアーウェイトがちょうどベストマッチな投げやすい重さであること。

・そしてティップが硬すぎないこと
これはオフショアでのタイラバでも同じなのですが、タイラバやタイジグをやっているとタイは後方から追尾しルアーの下の方から少しずつ噛んできて、そしてフッキングという流れになる訳ですが、ここで竿が硬すぎると違和感を感じてルアーをはなしてしまい追うのをやめてしまうのです。

・遠投性能が備わっていること
ショアラバやショアタイジグをやるうえで飛距離は大きなアドバンテージになってきます。
飛距離を出すことができればその分広範囲を探れることになりますし、巻きの釣りなので落とし直してまた巻いてくる回数が多けば多いほど、ヒットするチャンスは増えてきます。

ここまでの説明だとスピニングでもいいじゃないかと思われるかもしれません。
しかし、まだまだ利点があるわけです!

まずタイラバやタイジグですが、基本的な操作はオフショアと同じで「等速巻」です!
これはダブルハンドルで巻きのトルクがあるベイトリールならではで、巻きが安定することはこの釣りにおいてかなり重要になってきます

また100メートル以上のロングキャストからボトム着底までに、さらに20メートル以上ラインが出ていくのでどうしても糸フケが多く出てしまい、この釣りをよくやっているとびしまエリアは潮の流れが早く、海底も岩礁帯の場所が多いので着底を見逃してしまうと根がかりしてしまいます…
しかもタングステンジグやタイラバヘッドを使っているため、ロストするとなかなかの出費になりますし、モチベーションも下がってしまいます…

しかし、ベイトタックルならサミングが簡単で糸フケも出にくく、着底も取りやすくなります!

そして、すぐに巻き上げへと入れるためボトムにルアーが止まる時間が短く、フォールで追尾してきて気になった魚に見切られたりが減ることにも繋がります

ぜひ皆さんも、ショアからのタイジグやショアタイラバにチャレンジしてみてください!
キジハタ
マダイ

【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL 10.1M(Fishman)
リール:カルカッタコンクエスト300(SHIMANO)
ライン:XBRAID SUPER JIGMAN X4 1.2号(ヨツアミ)
リーダー:シーガーエース4号(シーガー)
ルアー:TG TOKICHIROU(BOZLES)、TG BAIT(ダイワ)、紅牙替ユニット α中井チューン(ダイワ)+TGDROP-K(BOZLES)
フィールド:広島県
魚種:マダイ、キジハタ、ハナダイ
アングラー:木村匠

【着用アイテム】
アパレル:アミュレットロングTシャツ(Fishman)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152490423
アパレル:シェルジャケット(Fishman)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506744
帽子:刺繍キャップ(Fishman)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=156449663
グローブ:5フィンガーレス夏用グローブ(Fishman)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507087

関連ページ


BRIST VENDAVAL10.1M製品ページはこちら
BRIST VENDAVAL10.1M関連記事はこちら