ギガアジ、メガアジを効率良く数釣り!その為の「ベイトアジング」という選択肢

4月頭辺りから地元での回遊が始まったデカアジ。

尺サイズ30cmなんて小さいほうで、ここはやはり40越えのギガアジをメインで狙いたい。

沢山の群れが回ってくる時合いの中で、ギガが射程距離に来るのは僅かな時間。

ベイトPEアジングタックルのメリット

従来、アジングで普通に使われるのは、スピニングタックルに極細のエステルライン。この組み合わせでも、まあキャッチはできるのです。

ですが、ドラグはジリッジリに出され、ファイトに時間を取られ、時合いのタイミングで1匹、2匹しか捕れない…。しかも抜きあげられるライン強度がないので、ランディングネットが必須になる。そしてネットでバシャバシャすれば場は荒れる。

リーダーを結べば、その強度で抜きあげられるのですが、リールに巻き込めるほどのロングリーダーを組めば、スピニングタックルではライントラブル、ガイド絡みで釣りにならない…

と、ここまで経験したアングラーは多いと思います。そこで活きるのがベイトPEアジングタックル。

「Beams inte6.4UL」にPE0.3号、リーダー1号なら…抜けないアジはそうそう居ないでしょう。(50オーバーのテラアジの時はまあ頑張るしかない笑)

リーダーは4ヒロ、およそ6mは結んでいます。これなら水深3m、15mのキャストなら、水中へ刺さっているラインは全部リーダー。フロロなら良く沈み、水切れ良し感度良し。

キャストの時も先端が重いので、フライフィッシングのシューティングテーパーのように飛距離が伸びます。

そこに結んだ0.8g、2.4インチのかなり長めのワーム。思いっきり振り抜けば20m近く飛ぶ。

その辺りには、岸壁から離岸した船舶がスロットルを開けてできた水流で掘られたチャンネルが。デカアジはそこを伝って回遊してくる。小アジは手前の明暗にいる。狙うはとにかくでかい奴。

ボトムを取り、リフト&フォールでアピールし、そしてロッドを停め、バイトに集中すると、「ツン!」と小さい生命感。

どんなにでかくなってもアジはアジ、バイトはとても小さいのです、が、フッキングを入れた瞬間、ズシッ!と乗る重さ!針掛かりで動かないのは、そりゃもうデカいに決まってる。

そうそう、どんなにタックル構築が強くても、アジの口は強くない。なのでラインは少~し出るように調整。

ジリ、ジリ、とドラグを鳴らしながら、一本針からテンションを抜かぬよう、じっとりとファイトを楽しみましょう。

首振り、突然のダッシュ、たまにエラ洗い。

ギガアジとのファイトは、様々なライトゲームのターゲットの中でも群を抜いて緊張感がある!

そして足元まで寄せたら、あとは一気にごぼう抜き。地面に転がるその巨体は、もはやアジと認識するのに一瞬時間が掛かります(笑

今年の日本海は水温が低い。

まだまだデカアジシーズンは続くでしょう。楽しく美味しい季節を楽しみましょう。

【タックルデータ】
ロッド:Beams inte6.4UL(Fishman)
リール : アルデバランBFS Left(SHIMANO)
ライン:シグロンPE×8 0.3号(サンライン)
リーダー:船ハリス1号(DUEL)
ルアー:アジキャロスワンプ (レインズ)
フィールド:新潟県
魚種:アジ
アングラー:西村 均

【着用アイテム】
帽子:アミュレットフィッシュ メッシュサンバイザー (オフィシャル通販限定カラー ベージュ)
https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506843

Beams inte6.4UL


Beams inte6.4UL製品ページはこちら
Beams inte6.4UL関連記事はこちら