
北海道の小川です。
Beams sierra 5.2ULの5.2フィートはちょっと長い?
そういう声がチラホラあるようですが
私自身全く気にした事がありません。
それはバックハンドキャストが出来るから
北海道だから川幅広いんでしょ?
そんな風に思われるかもしれませんがボサ川も平気で行きます。
動画で撮ってきたのは小さい川なのですが、結構いいブラウンが入ってきてるので最近ちょくちょく行ってます。
動画で見て頂きたいのはバックハンドの小さいモーションでのキャスト
Beams sierra 5.2ULはティップだけ曲げて投げれるのでベリーまで曲げて投げるようなロッドよりも遥かに小さいモーションでキャストが可能です。この川をサイドハンドで投げろと言われるとかなりキツイです。それがバックハンドキャストをする事によって楽になります。フリップキャストも覚えてしまえばかなりのポイントを攻めれるようになります。
Hokkaido Japan
Brown trout
Angler:Yoshiyuki Ogawa
Rod:Beams sierra 5.2UL
シェアする
カテゴリー「ブラウントラウト」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
人気記事
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
本流遡上のサクラマスをベイトロッドで狙う。
-
INX×Fishmanコラボベイトロッド
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
今回はベンダバール8.9Mを初めて使ってみたのでその感想を1ユーザーとしてお伝えします
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
担当別記事一覧
ランキング