ベイトロッド専門メーカーFishman(フィッシュマン)公式ブログ

全国のスタッフ別記事をはじめ、魚種・ロッドごとにカテゴリー分けされた記事を多数掲載しております。ロッドやタックルセッティングにご活用ください。



それはちゃんとボトムを攻めきれてるかどうかの違い

time 2017/02/11


北海道の小川です。
横浜そして大阪のフィッシングショーのFishmanブースは大盛況に終わりました。どうもありがとうございました。
次回は私は参加しませんが名古屋でもピン撃ちマスターが開催されるので奮ってご参加ください。

久しぶりに渓流へ行ってきました。

全然釣れなかったのですが最後の大場所で炸裂しました。
仲間に先にどうぞと攻めて貰った後に自分が投げると数投で50UPがヒット!

何が違ったのかを教えて、再度攻めて貰うと30代がヒット
その隙に再び私がキャストしたらまた50オーバーがヒット
ダブルヒットとなりました(笑)

その後に彼はロッドがブチ曲がるサイズをかけたのですが・・・
フックを折られてしまいました(笑)

私と彼で何が違かったのか?
それはちゃんとボトムを攻めきれてるかどうかの違い
この時期は浮いてこない場合が多いのでルアーをちゃんと目の前を通してあげるのが大切になります。

Hokkaido Japan
Brown trout
Angler:Yoshiyuki Ogawa
Rod:Beams sierra 5.2UL

ワード検索

イベント

2023/10/15  シーバスフェスタ 2023/11/02 上州屋金沢金石店様 展示受注会 2023/12/10 キャスティング横浜磯子店様展示受注会

Facebook

X