
こんにちは、石川スタッフの小嶋です。
最近雨が少なく渇水状態の河川が多く、なかなか思うような釣りが出来ない時、あるターゲットに遊んで貰ってます。
それはコウイカ!(写真はモンゴウイカ)
僕は2.5号~3号の餌木を投げて狙うのですが、Lシリーズがドンピシャハマります。
餌木を跳ねさせる為の適度なハリ。
イカのお触りバイトもからめとるしなやかさ。
イカのジェット噴射に合わせてしなやかに追従してくれるので身切れも起こりにくい。
何よりファイトが楽しい!
そしてベイトリールの恩恵の一つであるしゃくった後糸フケを気にせず巻けるトラブルの少なさも。
Lシリーズはイカ族を狙うのにもハマりますよ!
新しくなって来季再販される73Lはバットも強くなってるみたいですのでボートエギング、足場の低いフィールド等親イカを狙うのに更にいいと思います!
それに合わせてタフで良く見える偏光グラスのsign。サイトフィッシングでは必需品!数量限定で予約受付中です。http://fishman.cart.fc2.com/?ca=17
僕もナイトオレンジを注文しているので届くのが楽しみです(^^♪
Ishikawa Japan
Cuttlefish
Angler:Katsuyuki Kojima
Rod:Beams76L
シェアする
カテゴリー「その他」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
人気記事
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン
-
本流遡上のサクラマスをベイトロッドで狙う。
-
INX×Fishmanコラボベイトロッド
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
今回はベンダバール8.9Mを初めて使ってみたのでその感想を1ユーザーとしてお伝えします
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
担当別記事一覧
ランキング