
Fishmanのロッド、かなりラインナップが増えてきてますよね。
この番手は俺には必要ないかなぁ?とか、あまり出番はなさそうかなぁとか思ってませんか?
普通はそうですよね。
ところが実際に手に取ってみると、あそこで振りたい!あれを投げたい!あの魚狙ってみたい!と、今まで目が向かなかったジャンルの釣りに興味がわいてきます。
そんなところも魅力なんじゃないかなぁと思います。
そういうわけで!
LOWERがとにかく楽しいんです!
普段はsierraで狙う小規模な渓が得意分野なんですが、LOWERを振りたいがために久しぶりにあの川に行こうかな!
なんて思うことが多くなりました。
で、行ったんですが、ランカーレインボーを取り込み直前にばらしました…
敗因は分かってますので、近いうちにきっちりやっつけてきたいと思います!
写真は別の日の釣果。
この日は水温低めでちょっと厳しかったですが、ややこしいピンにしっかり打てばきちんと結果が出るものです。
次回はトップでばっちりヒットさせたいですね。
Hokkaido Japan
White-Spotted Charr
Angler:Takuo Sato
Rod:Beams sierra 5.2UL
シェアする
カテゴリー「イワナ・アメマス」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
Beams Inte 6.4UL を快適に使うためのラインセッティングとは!?
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
6~8月デリバリー予定BRIST comodo7.5H テスター高木的インプレ
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
BC4 8.0MHでボートシーバス!
-
Beams LOWER6.2Lの秘めたる実力をルアマガ+にて解説
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
ピン撃ち好きにはたまらないマングローブカヤックフィッシング
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ