
香港テスターの村田です。
この夏、中国の内陸へ行ってきました。
野池が点在し、雰囲気は良いのですが、
ルアーを通すも全く反応なし。
田舎なので、爆釣かもと思っていた甘い考えはすべて吹き飛びました。
それでも、とにかくキャストを続けます。
そして、日が暮れ始めた頃、
野池の中央付近で、コレまで経験したことの無いような水柱が。
長時間キャストし続けての初ヒットだったので、
恥ずかしながら興奮してあまり覚えてないです。
しかし、無意識の中でもシエラはキッチリとボクを援護してくれ、
70近いソウギョ捕獲となりました。
ULのロッドとは言え、バットパワーは色んな魚種を相手に対抗できるんですよね。
みなさんにも様々なゲームのアイテムとして使用して欲しいです。
Henan, China
Grass carp
Angler:Takanori Murata
Rod:Beams sierra 5.2UL
http://mborder.seesaa.net/article/441294491.html
シェアする
カテゴリー「海外その他」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
人気記事
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
本流遡上のサクラマスをベイトロッドで狙う。
-
INX×Fishmanコラボベイトロッド
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
今回はベンダバール8.9Mを初めて使ってみたのでその感想を1ユーザーとしてお伝えします
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
担当別記事一覧
ランキング