
こんにちは、宮城の小村です。
2月に入り、宮城では1年の中でも1番寒い時期になりました。
積雪こそ例年より少ないですが毎日寒い日が続いています。
春が待ち遠しい今日この頃です。
冬場のフィールドワークである港湾でのライトゲーム。
いつものように港湾へ。
今回はメバルではなく、根魚に的を絞ってみました。
基本的に根魚は岸際やテトラとテトラの間でじっとベイトを狙っている魚なので、際を攻める必要があります。
inteは1g台のルアーの遠投が可能なロッドでありながらしなやかに曲がってくれるので、岸際やテトラ周りなどの際に低弾キャストが可能です。
また、バットパワーもあるので、根魚に主導権を渡さずファイトが出来ます!!
ライトゲームでは無くてはならないロッドですね。
この日はジグ単を岸際にキャストし、レンジをキープしながら通すと複数尾キャッチ!!
体高もありよく引く個体で、極寒の中熱いゲームを堪能出来ました!!
まだまだ寒いですが防寒対策をしっかりとして、真冬のライトゲーム楽しんでいきます♪
Miyagi Japan
Rockfish
ROD:Beamsinte7.9UL
ANGLER:KazunoriKomura
関連ページ
シェアする
カテゴリー「メバル」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
トラウトハイシーズン到来間近!雪代濁りのある沢でAUX松野はこう釣る!!
-
圧倒的安心感!磯メバルの裏ボスをinte9.8ULプロトでキャッチ!
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
TOPルアーの楽しみ、ハンドメイドルアーで鯰に会いに行く
-
2021年Newハット・キャップ発売開始!