
こんにちわ。大阪の野村です。
今回は本流イワナを狙ってきました。
本当の目的は、ブラウントラウトの下見なのですが、まだ水温は低い。
朝一はラインが凍り、釣りにならない状態だったので、一度一通りポイントの下見を終えて、スロースタートの8時頃からエントリー。
狙うは冷水を好む魚。イワナです。
とりあえず、本流の中でもシャローからディープになるブレイクへスプーンを送り込んでボトムバンプで流します。
「ガツガツッ」っと噛む様なアタリをフックUP。
ランディングに入ろうとした時に違和感。
ん?んん?30くらいのブラウンだ…。え???
「こんな水温でも食って来るんだ」なんて思いつつ、気を取り直し数投。
同じ様なアタリを絡め取って上がって来たのはヒレがピンピンのレインボートラウト。
たまらなく嬉しい!
が、やっぱりイワナも釣りたい…
そこで、スプーンからリュウキ80sに変更して、着水後にボトムを取り底からジャークで誘う事数投。「っドス!」っと今までとは違う重量感。そしてそのスピードの速い事!
無理をせずに寄せて来ると…
キターーーー!!!イワナァーーー!!!
無事キャッチ!!初めて釣ったイワナはジャスト40でヒレピン!!最高だ!!
その後レインボーの51やイワナの41も出て大満足の釣行となりました。
これからも色んなフィールドで夢を追い続けます。
Gifu Japan
Japanese Cher
Angler:Takahiro Nomura
Rod:Beams LOWER7.3L
アングラー

AUX 野村 尚弘
大阪を拠点に、淡水・海水問わず自分なりのスタイルで『楽しい!』をモットーに飛び回ってます!VENDAVAL8.9Mで日本三大怪魚捕獲。価値と感動のある釣りを求めてます!
シェアする
カテゴリー「イワナ・アメマス」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
ボウズだけは逃れたい人向け!誰でも使える”反則ルアー”にばっちりハマる反則ロッド。
-
おしえて!ほせお先生!~BRIST comodo編~
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
Beams LOWER6.2Lの秘めたる実力をルアマガ+にて解説
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン