
こんにちは豪州テスターの龍です。少し前の釣果ですが、前回ボス赤塚さんと行った時、心と体をズタボロにされた難攻不落のコプトンダムに再びチャレンジして来ました。その時の記事です。
モンスターマーレーコッドを追う。こんなに大変な釣りはなかなかないんでは無いでしょうか。それでもこの聖地に7時間以上も車を走らせ追い求める理由がある。
それはまさにこの強烈な一匹。この為に坊主覚悟の釣りトリップを計画し、極寒の中ビッグベイトを投げ続け、何度も心が折れても立ち直し挑戦する。毎回変わるダムの状況にいつも驚かさせられるのですが、今回は格別。w
それが今回は50年振り以来の干ばつ。ダムの水を異例の3倍以上の量を川に放出していた。自分らはこの直後からの釣り開始で、三日間全く魚の気配すら感じれず最終日の朝。ようやくいいベイトスクールを見つけ、このエリアで最後にかけた。いつもならある程度投げたらそのままランガンしながら行く所をここで粘った。
その野生の直感があたりまさにモンスターサイズと言っていいナイスプロポーションの#マーレーコッド を掛け、無事何とかネットイン。その後がまた面白く、網ですくってくれた同船者の一言。網がボートのどっかに引っ掛かって上げれないからヘルプ。
自分も焦って見てみると何も引っ掛かるとろが無く一言。ただ重いだけですよ。w この1匹は確実に今までで1番重く、新たな記録として最高の思い出を残せました👍これもコモドという相棒がビッグベイトの釣りを楽にさせ、集中を切らせず投げ続けれたお陰です。世界中でFISHMAN!!!
Australia
Monster Murray Cod
Angler:RYU
Rod:BRISTcomodo6.10XH
シェアする
カテゴリー「マーレーコッド」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
Beams Inte 6.4UL を快適に使うためのラインセッティングとは!?
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
6~8月デリバリー予定BRIST comodo7.5H テスター高木的インプレ
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
BC4 8.0MHでボートシーバス!
-
Beams LOWER6.2Lの秘めたる実力をルアマガ+にて解説
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ピン撃ち好きにはたまらないマングローブカヤックフィッシング