
関東スタッフ松岡です。
今回は、リールメンテナンスで役に立つ製品を発見したのでご紹介したいと思います。
僕は、普段からリールのメンテナンスを行う際、ベアリングの洗浄にパーツクリーナーを使用していました。
パーツクリーナーは油分や汚れを綺麗に飛ばしてくれるのですが、この油分を飛ばしてしまうところが問題なのでは?と思っていたところ、この問題を解決してくれる製品がありました!
シマノ社製 ベアリング洗浄スプレーです。
ベアリングをパーツクリーナーで洗浄してしまった場合、完全に脱脂された状態でのベアリングの回転が発生してしまうので、ベアリング内部にダメージを与えてしまいます。
これは仕組みの関係上、仕方のない事と諦めていましたが、ベアリング洗浄スプレーは洗浄液の中に、ボールベアリング保護のための油分が配合されており、洗浄の際のベアリングが、完全な脱脂状態で回転してしまう事を防ぐ効果が期待できます。
ベイトタックルにおける、ベアリングの回転性能は飛距離やアキュラシーを語る上で、決して軽視できない要素です。大切なリールの性能を、少しでも長く高いレベルで維持するためにも、このような製品は非常に重要なものになります。
まだ、販売店様で見かける事は少ない製品ですが、興味をお持ちの方は最寄りの販売店様に問い合わせてみて下さい。
Japan tokyo
Rod maintenance
Angler:Takashi Matsuoka
アングラー

関東サポートスタッフ 松岡 高志
関東サポートスタッフとしてイベントなどに参加中。皆さんと同じ目線からFishmanロッドの楽しさをお伝えします。
シェアする
カテゴリー「タックルセッティング」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
ボウズだけは逃れたい人向け!誰でも使える”反則ルアー”にばっちりハマる反則ロッド。
-
おしえて!ほせお先生!~BRIST comodo編~
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
ハードルアーでメバリング攻略!
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン