
皆さんお疲れ様です!石川の小嶋です。
先日シーバスを求めて走り周ってきました!河川内ハクが大量に湧き、なかなかいいサイズが釣れない状況が続いている河川を諦め比較的ベイトが大きい場所へ。110mmサイズ以上のルアーに絞りバイト数は格段に減りましたが、時折ジャークを入れ、リアクションで食ってくれた一本でした。
地面置きの写真は70mm8gのシンペンになりますが、軽いルアーもリール次第で投げれますので僕はリプラウトが来るまでの間ハードストラクチャー周りでは現状VENDAVALでライトプラグも投げてます。去年の6月5日にVENDAVAL8.9Mが来て付き合いだして今日がちょうど1周年記念日 笑
その日にウキウキとVENDAVALを握りしめフィールドへ向かったのを昨日の事のように鮮明に覚えています!
これからも頼むぞ!VENDAVAL♪(´ε` )
Ishikawa Japan
seabass
Angler:Katsuyuki Kojima
Rod:BRIST VENDAVAL8.9M
シェアする
カテゴリー「シーバス」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
人気記事
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン
-
本流遡上のサクラマスをベイトロッドで狙う。
-
INX×Fishmanコラボベイトロッド
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
今回はベンダバール8.9Mを初めて使ってみたのでその感想を1ユーザーとしてお伝えします
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
担当別記事一覧
ランキング