World tester RYOの海外遠征!!オーストラリアinサザンサラトガの旅/前編

你好!!日本の皆様こんにちは!!
World tester台湾のRYOです。
今回はオーストラリア遠征の模様をレポートさせて頂きます。
AQUAツアーとしてゲスト様とオーストラリアを舞台にサラトガを釣りに出掛けてきましたので、その時の模様をYouTube動画と合わせてご紹介します。

サラトガとは日本の熱帯魚屋さんでは一般的に総称はアロワナと呼ばれており、皆様も耳にした事がある魚かと思います。
その中でもオーストラリア固有種のサザンサラトガは、オーストラリアの一部のエリアにしか生息していない魚となります。
サザンサラトガ
サザンサラトガ
サザンサラトガ
サザンサラトガ
サザンサラトガの釣り方はトップウォータールアーやスピナーベイトが一般的です。
上向きで受け口形状の口が特徴な魚ですが、基本的には目線よりも上の対象物を捕食すると言われています。

繊細で臆病な魚なので釣り方は静かな着水音や物音を立てないようにするのが鉄則となり、サザンサラトガの縄張り探すところから始まります。
繊細で臆病な生態とは対象的に捕食の仕方は豪快で、果敢に水面を爆発させるようにバイトをしてきます。
パターンにハマると連続バイトを得られるのですが、捕食スピードが早くルアーが弾き飛ばされてしまったり、鋼鉄のように硬い口の周りにフックが触れても貫通しないという課題がある魚でもあります。
魚を探す。バイトに持ち込む。フッキングさせる。という感じで、最後のフッキングさせるというのが最大の難関となります。

フッキングに関しては硬くて細い貫通性能に優れたフックが大前提なのですが、フックに触れた硬い口を貫通させるにはロッドの選択が非常に大切となります。

今回サザンサラトガの釣りに持ち込んだのは、BC4シリーズより、BC4 5.10LHとBC4 5.10MXHの2本。
ロッドに関しては今回ルアーウエイトに合わせて使い分けをしました。
5.10LHのセッティングは、ブレイドラインのPE2号のナイロンリーダー30lbをセット。
ルアーは、1/2~3/4ozまでのスピナーベイト、ポッパー、フローティングジャークベイト。
5.10MXHのセッティングは、ブレイドラインのPE3号のナイロンリーダー50lbをセット。
ルアーは、1ozクラスのクローラーベイト、ラットルアー等の大型トップウォータールアー。

サザンサラトガはどんなエリアでも居着いていますが、基本的にロングキャストやストラクチャーにタイトにキャストすることが必須条件となるので、ロングキャストやルアーを通す角度が重要となります。
先のフッキング問題とロングキャストをクリアするにはロッドの選択が重要となりますが、やはりBC4シリーズが活躍します。
以前からご紹介させて頂いていますBC4シリーズの特徴として、硬い口へフックを貫けるパワー、軽いルアーの負荷でも簡単に曲がる繊細なティップ。
キャスト時のテイクバックパワーを溜められるバットパワー、曲がってからも曲り切らずに、更に曲げられるパワー(魚をリフトするパワー)が残っているバットのおかげで、硬い口へ確実にフックを掛けていけます。
また、遠くでフッキングさせた際やティンバーやストラクチャーから引き剥がすパワーも備えています。
曲がるロッドや硬いロッドは沢山ありますが、これらの条件を満たすロッドというのは非常に限られています。
更にパックロッドとなると、私の選択肢は無条件でBC4シリーズとなります。
以前から対象ルアーやキャスト性能でのロッドの使い分けを主にご紹介させて頂いておりましたが、今回のケースのように更にフッキングを考慮したロッド選びも非常に大切となります。
せっかく釣れるパターンを見つけてしまっても、ロッドの選択ミスがフッキングミスやファイト中にバラしを連発を引き起こしてしまうという釣りもありますので、是非ともご参考にして頂ければと思います。

長くなりましたのでここまでを前編とさせて頂き、次回の後編では詳しい釣り方をご紹介させて頂きます。
今回の模様は、YouTube動画にて配信させて頂いております。

宝石のように綺麗な魚体や豪快な水柱が上がるバイトシーン。迫力ある映像を編集致しましたので、合わせてご視聴くださいませ。
映像には、撮影・現地サポートとしてご協力頂いたWorld testerチームメイトのオーストラリア在住Ryu氏も登場致します。

今回のオーストラリアでの釣りや海外遠征にご興味があれば、お気軽にご連絡ください。
ユーザー様と触れ合い、フィッシュマン製品の使い方や性能を引き出すお手伝いをさせて頂ればと思います。
それでは、台湾からRYOがお届けさせて頂きました。
世界中でFishman!!
Australia
Southern Saratoga
Rod:BC4 5.10LH / BC4 5.10MXH
Angler:RYO

関連ページ

BC4 5.10LH/MXH/XH製品ページはこちら
BC4 5.10LH/MXH/XH関連記事はこちら