
次の北陸フィッシングショーまで約一ヶ月。期間が空いているためホタルイカパターンの始まっている富山県のサーフへ。
ホタルイカ。この時期深海が近い富山湾に産卵の為に海岸近くまでやってきます。それを狙ってくるフィッシュイーター達を狙う釣り。
湧く条件など色々とあるんですが、条件が何個当てはまっていても何処に湧くかはなかなか読めない。
自分もまだ浜一面が鮮やかに青く染まる光景はまだ目にした事がありません。一度は生で見て見たい…
この日は新月大潮。深夜に富山入りし、上げ止まり付近から下げ3分付近まで狙って見ました。
到着してみると普段は穏やかな富山湾ですが波打ち際はかなり波が高い。ロッドを立て波を交わしながらルアーを流れに乗せ、漂わす様にデットスローに巻きながらキャストを繰り返すとググンと明確なバイト。
シーバスがヒットしてくれました。
大型のメバルやクロダイ、シーバスなどが狙えるホタルイカパターン。
魚と出会えるチャンスを増やす為に長距離砲ベンダバール。ティップは意外と繊細なのでアタリも取りやすくオススメですよ!
次はクロダイ、メバルを狙ってリベンジして来ます!!
Ishikawa Japan
Sea bass
Angler:Katsuyuki Kojima
Rod:BRIST VENDAVAL8.9M
シェアする
カテゴリー「シーバス」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
ボウズだけは逃れたい人向け!誰でも使える”反則ルアー”にばっちりハマる反則ロッド。
-
おしえて!ほせお先生!~BRIST comodo編~
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
Beams LOWER6.2Lの秘めたる実力をルアマガ+にて解説
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン