
最近デイゲームで良く行くフィールドで、清流域のシーバスをよくやっていてまだまだ落ち鮎は始まっていなくて元気に泳ぎ周る鮎がいる状況ですが、なんとか釣果は上がっています。
僕の撃つ場所は川幅的にも狭い場所は20m位しか無く6.6fと言うレングスはサイドキャストで気持ちよく対岸撃ちも決まるので、対岸のオーバーハングの下に撃ち込むような河川でのゲームにもピッタリ!
今回はハング下では出ませんでしたが、このシーバスは写真の様なポイントに撃ち強い流れと弱い流れの境目を流して出た一匹。
手前に強い流れがあっても一気に寄せてキャッチ。バスやボートシーバスにピッタリハマるレングスですが、ショアからのシーバスゲームも楽しめるので本当の意味でバーサタイルなロッドだと思います!
来年デリバリー予定機種ですので皆様発表を楽しみにお待ちください!!
Ishikawa Japan
Seabass
Angler:Katsuyuki Kojima
Rod:Beams 66 proto
アングラー

Tester 小嶋 克幸
北陸をメインフィールドに春夏秋冬休み無しに活動。今年もFishmanロッド片手に色々なターゲット追いかけたいと思います。
シェアする
カテゴリー「シーバス」の人気記事TOP5
New post
人気記事
-
忙しい人の為の簡単メンテナンス術
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
新製品BC4 5.10H、5.10L、8.0MHの予約を開始致しました!
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
冬の日本海をアツくするシーバスのハタハタパターン
-
ベイトでショアジギ?と思う方もいらっしゃるでしょうが、実はかなり本気でベイトショアジギおすすめします。
ランキング
担当別記事一覧
機種別記事一覧