AUX霜上が北海道の冬の定番リグでエゾメバルを狙う。ロックフィッシングはお手軽で楽しい冬の癒し釣り!

北海道の霜上です。
ちょいと遠出する用事があったのでその近くにある漁港に立ち寄り、北海道のロックフィッシングでは定番の冬の釣りで納めてきました。
それは…ネコリグ!と、言いたかったのですが、今回はジグヘッドワッキーです!笑
ネコリグについては近々書かせていただきます。

ロックフィッシングもかなり細分化されて来ておりますが、大半のリグはバスフィッシングで扱うものと変わりありません。
今回のジグヘッドワッキーにおいては狙い方も全く一緒。
キャスト→フォール→シェイクorトゥイッチなどなど。
ジグヘッドはスローフォールをさらにスローにする為、アジスタMの1.75gを選びました。
ロッドはBeamsCRAWLA6.6L+。
扱うウェイトとしてはBeamsinte7.9ULやBeamsblancsierra5.2ULでも可能ですが、アクションにキレを出したかったのと、漁港のボトム形状を考慮して張りのあるこのロッドにしました。
ワームはHAVOCのボトムホッパー6.25inch。
これだけで結構な重量なのでCRAWLA 6.6L+でもキャスト可能です。
このジグヘッドとワームのアンバランス感が一気にゲーム性を高めてくれます。

キャストして着水後は、ラインを引き出しながらフリーフォール。
表層から中層にかけては5cmほどの新子のエゾメバルの群れが居ます。
そのエゾメバル達が一気にワームに群がり、次から次へとバイトの嵐が押し寄せますが乗せません!
彼らがついばんでるのはワームの端っこ。
このゾーンを通過するといよいよ本命が潜むボトムです。
このワームごと本気で捕食しようとする15cm以上のサイズを狙います。

手前5mくらいがゴロゴロとした基礎捨石、その奥にはサンドフラットが広がります。
その手前の石の隙間に入れてはシェイク、出しては次の隙間へ…時折スッとジャークしてフリーフォールなどなど…アクションに変化をつけて探って行きます。
キレのあるアクションをつけるには、CRAWLAの程よく張りのあるテイストがはまります。
なのでFishmanロッドの中でジグヘッドリグやテキサスリグ、ワーミングであればオススメ出来る一本です。

ボトムを攻めても、容赦なく襲いかかる可愛いエゾメバルの子どもたち。
そのコツコツと小さなバイトの中に、時折ワームがクニュっと吸い込まれる感覚の不思議なバイト。
ラインスラッグをとり聞き合わせ。
フッキングすると一気に潜り込もうとする力強さに狙い通りのサイズを期待させます!
日頃はインテ7.9ULをメインに使っているのでクローラ6.6L+のパワーはものすごく安心感があります。

キャッチしたのは15cm弱のエゾメバル!
しっかり真ん中に食いついたのを感じさせるフッキング位置に一人で大喜び!笑
2匹目はプルプル両端を震わせながらゆっくりとボトムを切って泳がせるスイミングで。
バイトと同時に走り出しビックリ合わせ。笑

実釣に30分少々しか時間が取れませんでしたが、スローテンポで進む冬のエゾメバリング。
北海道は寒さ厳しい1月になりました。
この先はより動かさない釣りが多くなって行きますので、私なりの厳冬期の攻略法をお伝えしていければと思います。
全国の皆さんはCRAWLA 6.6L+を持って、日中はバスフィッシングを楽しみ、日が沈んでからはワームとジグヘッドを少し持って漁港でチョイ釣りに行く!なんてハシゴ釣りなんかいかがでしょうか?笑
エゾメバル
エゾメバル
Hokkaido Japan
White-edged rockfish
Rod:BeamsCRAWLA6.6L+
Angler : RyoShimogami
Beams CRAWLA 6.6L+製品ページはこちら
Beams CRAWLA 6.6L+記事一覧はこちら