
北海道の小川です。
60オーバーがヒットしてよっしゃ獲った〜と思ってたら
ネットにも入りそうもなくて浅瀬もなくて悩んでるうちにバレましたw
ちょっとよそ見してたら手元にバイトが伝わってアワせたらスッポ抜け
確実に60超えてる魚体が首振りながら川底へ帰って行きましたw
50オーバーにチェイスして来ては見切られヒットしてもスッポ抜け
これが一度や二度じゃなく、5回くらい連続で続いてますw
近年稀に見る絶不調ですw
どうやら正月の70オーバーで釣り運をかなり消費してしまったようです(笑)
という事でまさかのノーキャッチなので去年の写真です(*´ω`*)
去年の同じくらいの雪代時期に釣った60オーバーになりますが
この時期はアップで投げても下流側に追いかけてくるような活性がない
場合が多いのでサイドもしくはダウンクロスでボトム付近を狙うのと
派手なルアーを使って
カバーに入ってる魚にはよくルアーを見せる
流れの中にいる魚には、この流れのここのボトムにいるっていうのを
意識してドリフトなりダウンで逆引きすれば
良い結果に繋がる場合が多いかと思います。
Hokkaido Japan
Brown trout
Angler:Yoshiyuki Ogawa
Rod:Beams5.0ftUL
シェアする
カテゴリー「ブラウントラウト」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
人気記事
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
本流遡上のサクラマスをベイトロッドで狙う。
-
INX×Fishmanコラボベイトロッド
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
今回はベンダバール8.9Mを初めて使ってみたのでその感想を1ユーザーとしてお伝えします
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
担当別記事一覧
ランキング