
こんにちは豪州テスターの龍です。今回4度目、自分のお気に入りのソロモン諸島に海外遠征に行ってきました。オーストラリアのグレートバリアリーフで同じような釣りをすると金額が2倍以上掛かるので、自分はブリスベンから3時間半で行けるソロモン諸島へ行くのが最近のお気に入り。
そこで自分のお気に入りの釣りは、シャローフラットエリアのトップウォーターゲーム。こんな浅場にこのサイズがいるの???といつも驚かされるこの釣りは飽きること無く投げ続けられる最高の釣り🤙それをコモドで快適にストレス無く出来るので時間を忘れ何時間も投げていました👍浅場の激しいリーフエリアなのでもちろん止める事が出来ない魚も多いですが、ボートの位置、リーフの形状をしっかり見て、ルアーを引くラインを狙うピンポイントキャストはフィッシュマンロッドの得意分野。ロッドの操作性、アクションが凄くやりやすいコモドはこの釣りにピッタリ。何でもかんでも遠投してトップを引いてくるだけだと必ずリーフでラインブレイクする可能性が上がるので毎投しっかり狙って投げるとキャッチ率もドンと上がります。色んなエリアで使えるコモドはボートゲームでジギングからキャスティングまで使える究極の相棒です。
そして今回の淡水域はソルトと変わってなかなかのタフコンディションでした。数週間に渡る大雨で普段は2m位ある川の水深も砂が上流域から大量に流れ、1m無いくらいまで浅くなり水も濁りが多く前回とは打って変わっての状況でした。そこで今回は新しいエリアの開拓も含め新たに2河川探検しましたが残念ながら狙いのスポットテールバスは掛けることは出来ませんでした。今回も多くのテッポウオ、ホシマダラハゼ数匹と初めての魚種、淡水のハタがトップとスピナべで釣れ、かなり癒しの釣りとなりました。
前回のソロモン釣行で初めてスポットテールを追っかけた釣行動画をyoutubeにアップしましたのでお時間ある時に見てください👍
世界中でFISHMAN🤙
Solomon Islands
Giant trevally、Bluefin trevally、Two-spot red snapper、etc,,,
Angler:RYU
Rod:BRISTcomodo6.10XH
シェアする
カテゴリー「海外その他」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
ボウズだけは逃れたい人向け!誰でも使える”反則ルアー”にばっちりハマる反則ロッド。
-
おしえて!ほせお先生!~BRIST comodo編~
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
Beams LOWER6.2Lの秘めたる実力をルアマガ+にて解説
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン