
夏が始まり、暑い日が続きますね。
僕は涼感を求めて、渓流の更に上、
源流域まで足を伸ばす釣りが増えてきました。
シエラをソフトケースにいれて背負い、
林道を歩き、草藪を抜け、滝を登り、
シャワークライミングで辿り着くそこは、
立木にハングに岩にゴルジュに、
ピン撃ちパラダイスです。
その難しいピン撃ちからイワナを引きずり出すのが、
とても楽しいのです。
ここだ!と感じたピンポイントにルアーが吸い込まれ、
アクションを掛けると沸いて出てくるナイスサイズの連発。
一つのポイントが終われば滝登りをこなし、
更に上、更に上、と釣り上がるシャワクラは、
どこまで歩いても楽しくて、終わりがありません。
今回は目標サイズに少し足りませんでしたので、
次回は出したいですねー。
そして蝉の声も聞こえたし、虫トップも出来そうです。
もう次が楽しみで我慢出来ない!
Japan niigata
Char
Rod: Beams sierra52UL
Angler: Hitoshi Nishimura
シェアする
カテゴリー「イワナ・アメマス」の人気記事TOP5
New post
人気記事
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
新製品BC4 5.10H、5.10L、8.0MHの予約を開始致しました!
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
冬の日本海をアツくするシーバスのハタハタパターン
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
ベイトでショアジギ?と思う方もいらっしゃるでしょうが、実はかなり本気でベイトショアジギおすすめします。
-
100m砲までの道のり
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
ランキング
担当別記事一覧
機種別記事一覧