
こんにちは、茨城の鈴木です。
連日の厳しい猛暑。いや~、キツいですね~!
夏は様々な魚種が狙える季節。
ついつい時間を忘れて釣りに没頭してしまいがちですが、水分補給を忘れずに体調管理に気を付けて釣りを楽しみましょう!
さて。そんな猛暑の中、いつもより少しだけ遠出してきました。
早朝からフラットフィッシュを狙いつつ、あわよくば青物も回ってこないかな~、と期待しながら釣りを開始。
まずはワームをキャストし、中層を巻いて探ってみる。
すると、すぐにヒット!!
狙い通り、ヒラメが来ました(^-^)♪
その後はアタリもなくなり、少し疲れたので水分補給をしながら青物の回遊を期待して待っていると、現れました!!
水中で逃げ惑うイワシが大パニック!!
水面爆発・青物爆沸きのチャンスタイム到来!!
楽勝モードかと思いきや、意外とセレクティブな展開に10分ほど苦戦。
複数のルアーをローテーションした後、Rサーディンの40gをフルキャストし2回ジャーク・3秒フォールを繰り返しているとルアーが引ったくられた!!
青物らしい強烈な引きに大興奮!!
強烈な引きを全身で味わいたいため、ドラグは一切出さないガチンコファイト。
上がって来たのは良いサイズのイナダ(^_^)
そこからは青物フィーバー。
久々に青物らしい強い引きを堪能することが出来ました♪
1本で様々なシチュエーションに対応し、色々な魚を狙えるBRIST VENDAVAL 10.1M。
今や夏の釣りには必要不可欠な相棒です♪
ぜひ皆さんもVENDAVALを持って夏の釣りを楽しんで下さい(^_^)
【使用タックル】
・Fishman / BRIST VENDAVAL 10.1M
・DAIWA / キャタリナTW 100SH
・山豊テグス / PE レジンシェラー 1.5号
・山豊テグス / フロロショックリーダー 22lb
・Zeake / Rサーディン
・INX label / スワールテールシャッド3.8
・DAIWA / シーバスジグヘッド21g
Fukushima Japan
yellowtail , Flat Fish
Angler:Suzuki Takafumi
関連ページ
アングラー

Tester 鈴木 貴文
茨城・福島をホームに様々な魚を追いかけるアングラー。涸沼シーバスと常磐サーフヒラメを軸に、ソルト・フレッシュ問わず日夜ルアーフィッシングを楽しんでます!
シェアする
カテゴリー「ヒラメ」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
トラウトハイシーズン到来間近!雪代濁りのある沢でAUX松野はこう釣る!!
-
圧倒的安心感!磯メバルの裏ボスをinte9.8ULプロトでキャッチ!
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
Fishmanロッドにベストマッチ!?『HRF PE スペシャル』の魅力!
-
TOPルアーの楽しみ、ハンドメイドルアーで鯰に会いに行く
-
2021年Newハット・キャップ発売開始!