
みなさんこんにちは。鹿児島AUXの田中慎也です。今年も猛暑の為、デイゲームだと魚との勝負より体力との勝負がメインになり、連日ヘトヘトになるまでトップチヌメインで黒鯛を追いかけています。
地元エリアを転々とランガンし狙って魚が取れるようになり、トップチヌの奥深さや楽しさがだいぶわかってきた頃。
自分の力を試したく他のエリアでも通用するのかと思い、Beams CRAWLA8.3L+を片手に黒鯛狙いで大分まで行ってまいりました。
黒鯛狙いでの釣行は初めてだったので、オープンエリアや市街地の小規模河川や小さな水路などのなどあらゆるフィールドでCRAWLA8.3L+を振り続けました。
ライトプラグもしっかり遠投でき、障害物についている魚もピン打ちで狙えたりと様々なシュチュエーションに対応できるロッドです。
釣行の様子をYouTubeで見れますので是非ご覧ください。
9月に入りまだまだトップで黒鯛が狙えます。
皆さんもCRAWLA片手に是非チャレンジしてみてください。
Kagoshima Oita Japan
Black Sea Bream
Rod:Beams CRAWLA8.3L+
Angler:ShinyaTanaka
関連ページ
アングラー

Tester 田中 慎也
薩摩半島を中心に河川での鱸を追い求めています。Fishmanロッドの魅力や可能性、そして釣りの楽しさを伝えていければと思っています。
シェアする
カテゴリー「タイ類」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
人気記事
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
Fishmanロッドと組み合わされる事の多いリール、シマノ カルカッタコンクエストのブレーキチューン
-
本流遡上のサクラマスをベイトロッドで狙う。
-
シマノ グラップラー300/301HGのインプレ
-
INX×Fishmanコラボベイトロッド
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
今回はベンダバール8.9Mを初めて使ってみたのでその感想を1ユーザーとしてお伝えします
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
担当別記事一覧
ランキング