
こんにちは!テスターの山田です!
連日の大雨。未曾有の事態により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
そして、平穏に暮らせる日々の有り難さを改めて痛感します。
現状では辛うじて被害の無いホームですが、河川に近づく事が出来る状態では無いです。
今回のお話しは、ナマズゲーム。
この釣りは今年から始めた釣りの1つですが、マニアの方々にはとても人気のあるターゲットですね。
ナマズとの付き合いは、過去にシーバスを狙っていたときに間違えて釣れてしまった事が有ると言う程度なので、私からは何も語れる事は有りませんが、少し勉強してからチャレンジして来ました。
ナマズゲームと言えば、派手に改造したトップ系ルアーを使い、水路の水面を炸裂させると言う漠然としたイメージしか無いので(笑)
先ずはトップで釣りたいですね!
きっと楽しいに決まってます。\(//∇//)\ カー
使用するタックルはBRIST MARINO8.0M。
ルアーはBlueBlue のGaboz!!!90。
汎用性の高いこのロッドは、ビックベイトからこの様なライトなトップ系ルアーまで快適に使用する事が出来ます。
パワーの有るロッドなので、一気に寄せる釣りに向いているタイプ。
パイプレーションの様な巻き物のルアーも非常に使いやすいロッドです。
ナマズトップの誘い方もよく解りませんが、水深や濁りの加減を見てポッピングの強さや(間)などを色々と試してみました。
後の情報で、どうやらこのポイントは地元でもメジャーなポイントらしく、ナマズの反応もシビアだった様ですが、幸運な事に数匹のナマズが遊んでくれました。
逆にナマズルアーとしては地味な方の無改造ポッパーを使っていたのが、結果的に良かったのかもしれません。
勉強不足も甚しい釣り方ですが、その釣行の一部を動画にしてみましたので、宜しければご覧になってみてください。
ナマズの扱いも不慣れな上、御見苦しい点も多々有るとは思いますが、それ等も含め今後も勉強をしていきたい釣りでした。
今回の釣行記は今回の大雨以前のものですが、現状ではこの様な水路でも油断は禁物です。
安全には十分に注意をして頂きたいと思います。
【タックルデータ】
Rod:BRIST MARINO8.0M
Reel:SIMANO Antares DCMD XG
Line: Fishman LINE X8 1.5号
Leader: クレハ(KUREHA) ライン シーガー R-18フロロリミテッド 25lb
Lure: BlueBlue Gaboz!90
Fukui Japan
catfish
Angler:Daisuke Yamada
関連ページ
アングラー

Tester 山田 大輔
河川・干潟でのウエーディングをこよなく愛し、現在のホームエリアへ移り住んでしまう程のウエーディング・ジャンキー。 バイブレーション、小型ミノーのドリフトを武器に 夏のチヌ、他季節のシーバスを追いかけ その釣行日数は現在も300日を優に超えている。
シェアする
カテゴリー「ナマズ」の人気記事TOP5
機種別記事一覧
担当別記事一覧
ランキング
人気記事
-
Beams Inte 6.4UL を快適に使うためのラインセッティングとは!?
-
6~8月デリバリー予定BRIST comodo7.5H テスター高木的インプレ
-
2020ベイトエギングはキロUpスタート!オススメしたいまさかのリールとその理由
-
【2021年新製品ロッド2機種情報解禁】
-
ベイトタックルとロングリーダーシステムの相性
-
おススメのリールセッティングについて!(RCS1012G1スプール)
-
BC4 8.0MHでボートシーバス!
-
18カルカッタコンクエスト300のインプレ
-
ピン撃ち好きにはたまらないマングローブカヤックフィッシング
-
Beams LOWER6.2Lの秘めたる実力をルアマガ+にて解説